Essay11

一枚のパン

謹啓
母堀内美栄子の死去に際しましては、暖かいお気持ちを頂きありがとうございました。お蔭様で葬儀も無事終了し、母の遺骨は長年慣れ親しんだ世田谷から、僕の住む神戸の家に一緒に帰って来ました。改めて、心よりお礼申し上げます。

3年8ヶ月前、父が亡くなりました。父が元気な頃は「お父さんは世話が焼けて・・・早く一人になってのんびりしたいわ。」と言っていた母が、父の死後は生きる目的を失ったかのように元気がなくなっていきました・・・。 不幸は追い討ちをかけるように母に襲いかかりました。「手首の骨折」「大動脈瘤」・・・とは言っても、「楽しいこと」「うれしいこと」もたくさんありました。僕の息子「甲太」「佑太」弟恵二の子ども「みなと」「みさ希」。四人の孫の存在です。特に「みさ希」は初めての女の子だったので格別でした。「みさ希」の話になるといつもニコニコ顔で「ほんとうに可愛い子ね!」「将来は美人になるわよ!」の連発です。弟夫婦は時間が出来れば「みさ希」を母に会わせに行ってくれました。それは、母への何よりのプレゼントだったでしょう。

今年に入って目に見えて体力が衰えてきたので、母を神戸に連れて来ようとしましたが、なかなか聞き入れてもらえませんでした。そんな母から五月の下旬ごろ「・・・神戸に行こうかしら・・・」との電話が入りました。よほどしんどかったのでしょう。神戸に来た時には、杖を付き歩くのもやっとという状態でした。

神戸での生活のメインテーマは体力回復。「どんどん食べなくちゃダメだよ!」「歩かないとダメだよ!」「ストレッチはこうやって」僕のきびしい注文にも必死に応えようとがんばっていました。体力は見る見る回復し、顔つきも元気な頃の母に戻ってきました。ちょうどワールドカップが開催されていた時期です。サッカーなど見たこともない母も僕たちと一緒になってテレビ観戦し、決勝トーナメントの頃には「あの選手カッコいいわね!」「さっきのプレーはさすがワールドクラスね!」「あれは審判がおかしいわよ?」などと、見事なサッカー通になっていました。

当初は長期間神戸に滞在してもらう予定にしていましたが、体力が回復して来ると、やはり世田谷の家が気になるようで、「もう元気になったから世田谷に帰るわ。」と言い出しました。実際帰りには杖を忘れるほどでした。

7月14日には、世田谷の実家で父の三回忌を私の家族と弟の家族、そして父の眠っている富士吉田の西念寺からご住職にも来て頂き執り行いました。読経の間、母は涙を流していました。しかしその横顔は、どこかホッとしたような、おだやかなものでした。・・・生きている母の姿を見たのは、その時が最後でした。

7月19日夜、神戸に母の友人から電話が入りました。「お母さんと昼食を食べようと約束していたので伺ったけど、朝刊が取ってなくて・・・」

僕たちは車で世田谷に駆けつけました。自宅にはご近所の方や母の友人、親類も居てくれました。玄関を入ると、先に着いていた弟が涙で眼を赤くして「おかあさん死んじゃったよ・・・」と呟きました。部屋に入ると、母は眠るように布団に身を横たえていました。母に触れると、すでに冷たくなっていました。母は発見された時、ベットの上で布団の乱れも一切なく、眠るように亡くなっていたそうです。
母が死んだ・・・?
病気がちでしたが、まさかこんなに早く逝ってしまうなんて・・・あまりの驚きに涙も出ません。そして僕の頭の中は後悔でいっぱいになりました。
「どうしてあの時世田谷に帰してしまったんだ・・・無理にでも引き止めておけば・・・一人ぼっちで死ぬなんて・・・」

そんな時、母の友人が「一枚のパン」と「日記」「血圧の記録」を僕に渡してくれました。「おかあさんは朝起きるつもりだったのよ。具合の悪い人が朝食の用意までしておく?」サランラップに包まれたパンはオーブントースターの前に置かれていたそうです。母はいつも一枚ずつ冷凍したパンを前日の夜に出しておいて、翌朝それを焼いて食べていたのです。血圧も前日の夜九時に計っていました。数値は安定していました。日記には前日の行動が書かれていました。主治医の先生も「病名の付けようがありませんね。自然死です。おかあさんは自分が死んだことに気づいていないかもしれませんよ。」と仰っていました。

明日の生のため、命の糧であるパンを淡々と備え、眠りについた母・・・
「たった一枚のパン」が、僕たち兄弟の気持ちを少しだけ楽にしてくれました。

母は、友人やそのお嬢さんにお料理を教え、もてなすことが大好きでした。僕の友人たちも母の手料理を目的によく家に来ていました。葬儀に来てくださった昔の教え子さんが「お母さんが作られたお料理のレシピを取っておいてください。娘たちに教えたいんです。」と言って下さいました。母の味が伝えられていくなんて、感無量です。

そんな母にちなんで、ご住職が素敵な戒名を付けてくださいました。

慈観院美弌饗栄大姉

世田谷の暑い夏の一夜・・・ 母は、目覚めることのない長い夢の中へ旅立ちました。 そしていま、父と二人穏やかな日々を送っていることでしょう。 敬具

平成14年8月盛夏

▲Page Top