Essay10

肩のうえの赤いりんご

*毎日新聞に掲載した原稿です。

三年ほど前、父が癌に侵され入院する前日、母と三人で近所のすし屋に行った。ふだんは無口な父がこの日は饒舌だった。
「僕が撮影所のベンチに腰掛けていると、肩の上に赤いりんごが乗せられたんだ。振り返るとお前の母さんがにっこり笑ってたんだ」えっ、それじゃまるで映画のワンシーンじゃないか。母は笑いながら「こう見えても私もてたのよ!でもあなたのお父さんは映画の事しか眼中にないようでまるで私に見向きもしなかったの、それが誠実な男性に見えたのね。だから…」
僕の知ってる母は物静かな女性で、まさか自分から男性に声をかけたなんて…でも、ちょっと嬉しかった。

復員後、父は念願の東宝撮影所に入社し黒澤明監督の助監督になった。母は撮影所長の秘書のような仕事をしていたそうだ。その後、二人は結婚して僕が誕生する。その頃、東宝撮影所では「軍艦だけが来なかった」と言われる大争議が始まっていた。正義感に燃える父は「撮影所の仲間を見捨てるわけにはいかない」と立ち上がり、黒澤明監督に「君は撮影所に何しに来たんだ?監督になるためだろ」と諭されたそうだが活動を止めず、僕が生まれて三ヶ月目の昭和二十五年六月にクビになった。母は処分の対象ではなかったが一緒に辞めたそうだ。

その後、生後まもない僕を抱えながら生活費を工面するために母はずいぶん苦労したようだ。一方、父は「永遠の映画青年」だった。一本一本の作品にすべての情熱を傾け、収入のことなどまるで頭になかった。しかし、母は父の仕事のやリ方に文句を言ったことはなかったという。誠実なのは映画に対してで、母に対してはどうだったか?

母は自宅で料理の先生をしていた。それも家計を支える一部だったようだが、おかげで僕の前にはいつもおいしい食事が出されていた。友人たちも母のファンで「おいしいご飯食べさせてください」とよく遊びに来ていた。
…そんな父も一昨年亡くなった。病の床で父は僕の手を握り「かあさんを頼むな…」と力なく呟いた。

かあさん、「永遠の映画青年」だったオヤジを支えてくれてありがとう。今度は僕がかあさんを支える番のようだ。

▲Page Top